掲示板/雑談
- これで書き込めるかな? -- ぃぉぃぉ
- 完了しているので必要ないかもしれませんが、Develop/BugTrack1/40の関連リンクを。pukiwiki.dev:BugTrack2/283 -- ゲスト
- ioioさんこんにちは。導入方法で全phpファイルのパーミッションを755にするのはやりすぎでは?phpがapacheのモジュールで動くなら644でいいのかと。cgiとしてインストールするのでもインクルードされるファイルは読めればよいはず。先々週くらいにDLしたのですがこの説明で導入躊躇しました。 -- mashiki
- ご提案どうも〜。確かによろしくないですね。修正しておきます。 -- ぃぉぃぉ
- Guest/Sandbox2#memoに僕のしたパーミッションの設定を書いてみました。まだほとんど動かしてはいませんが...。 -- mashiki
- treepageがデフォルトっていいですね。初めて触りました。Trackerのページなどで残念な表示順になっているのでGuest/Sandbox2#pagetreeに修正案をあげてみました。よろしければ検討いただければ。 -- mashiki
- mashikiさん、ご提案ありがとうございます。取り入れる方向で検討させていただきます。なお、改造したプラグインはplugin_defaultではなくpluginに入れて運用して頂くと、アップデートが楽になります。上書きされませんので。(優先度:plugin>plugin_defaultなので) -- ぃぉぃぉ
- Develop/Modification1/51が終わったら再度、modificationに上げます -- mashiki
- 閉塞している本家に比べ個人?レベルとはいえ着実に改良を進めているpukiowikioに興味を持ちインストールしてみました。次版が0.0.17とストイックなリビジョンの付け方となっていますが、どのあたりまで実現できれば1.0でリリースできるとお考えでしょうか?マイルストーン的なものがあればぜひ教えてください。方向性が会うなら、テストやドキュメントなど人手の足りない部分のお手伝いをさせていただきたいと思います。 -- mashiki
- 利用して頂きありがとうございます。あまり先のことまでは考えていないので、具体的なマイルストーンなどはまだありません。目に見えるバグがなくなったら1.0にしたいな、とは思っていましたが、あとはヘルプとかそのあたりかなぁ。 -- ぃぉぃぉ
- Bugtrackへの記載を書いて頂ければ助かります。良ければ http://sourceforge.jp/users/ioio/ にあるioioのアドレスまでメール下さい。Develop以下への書き込み権限を付加させていただきますので。 -- ぃぉぃぉ
- BugTrack1にいくつか追加してみました。バグでないものもありますので適切なページがあれば移動お願いします。 -- mashiki
- このサイト自体への要望やドキュメントに関する要望も書きたいのですが、BugTrack1にとりあえず書きだしてしまってもいいですか? -- mashiki
- mashikiさん、提起ありがとうございます!!ドキュメント関係おろそかにしすぎていましたのでとりかかります。が、しばらくまとまった時間がとれないので、少しずつ...。 -- ぃぉぃぉ
- Develop/Modificationか、バグではなさそうなもの(改善等)はDevelop/Modification1へお願いします。このサイトについての話題もそれらTrackerでokです。カテゴリで「サイト」を選択下さい。 -- ぃぉぃぉ
- OKです。44〜47をModification1に移動します。 -- mashiki
- 移動しようと思ったら、管理者権限がなかったので、削除&新規でやりました
-- mashiki
- image/faceのパーミッションが狂ってました。修正しました。すみません。 -- ぃぉぃぉ
- あ゛う゛〜、仕事が終わらん>< mashikiさん、ゲストさん、いろいろ情報ありがとう。対応できなくてすみません。11月までは厳しそう... -- ぃぉぃぉ
- pukiwiki1.5.0を参考にphp5.6対応。当サイトでテスト。表示されるようになった。 -- ぃぉぃぉ
|